見出し画像

デジタル化とブロックチェーンで取引コストは下がるのか?

デジタル技術の発展とともにビジネス取引のデジタル化も進んでいきます。

供給側の動きもデジタル技術の進展のよって大きく変化していきそうです。

鉱山開発を行うグレンコアはResponsible Sourcing Blockchain Network (RSBN)と呼ばれるコバルト採掘のコンソーシアムに参加しハイパーレジャー技術の活用を計画しています。

鉱山のサプライチェーン取引を透明化したい考えで、コンゴでの児童労働などは解決が必要な課題の一つです。

画像1

IBMはブロックチェーンビジネス開発で大きくリードしているプレイヤーです。

アメリカでは小売企業を中心に大手企業での活用は進み、45%から60%近くのが既に参画している状況です。

ブロックチェーン技術は食の安全性やサプライチェーンの効率化、フードロスなど様々な角度から活用が期待されている状況です。

タイのThe Joint Standing Committee of Commerce, Industry and Banking はNTTデータが提供するブロックチェーン技術を活用した取引の実証を終了したと発表しています。

購入文書取引や請求書、原産地証明や輸出、保険書類などいくつかの文書に関する取引を完了したと発表しています。

金融開発機関である貿易開発銀行 (TDB)はブロックチェーン技術を活用した取引をシンガポールのAgrocorpが提供するdltledgersプラットフォームで行うと発表しています。

Agrocorpは売り手と買い手の取引パートナーとして5万トンの砂糖を購入者にメンバー間で提供します。

トレードファイナンス取引を通じてこれまでよりも4日間削減する計画で進めています。

取引の簡素化はデジタル化の一つのポイントになるので、今後の動きにも注目です。

コラボゲートではブロックチェーンとビジネスの研究会、新規メンバーを募っています!気になった点は気軽にコメント、ソーシャルでご連絡お待ちしております!


ブロックチェーン技術は世界中の人たちが注目している新しいビジネスのタネの一つです!気になったら気軽にメッセージください!