JBA Blockchain Hackathon 2023 Summer

8/18~9/2 開催

視聴申し込み受付中!!

web3トッププレイヤーに挑む2週間ハッカソン

日本ブロックチェーン協会の若手人材育成分科会による共同プロジェクトとして、学生を始めとする若手エンジニアにweb3アプリケーションを開発するハッカソンを開催します。今回はプロジェクトの最前線で活躍するエンジニアによるサポートを受けられる、web3アプリケーション開発に取り組む最適なハッカソンを企画いたしました。

参加申し込み(受付終了)
ブロックチェーンでの開発を学ぶレクチャー

ハッカソンに出る技術力はあるけれど、ブロックチェーン・web3のことをよく知らないという方や、今回使うプロジェクトを使ったことがない方向けに、その概要をインプットできる、Blockchain Bootup Dayも開催します。

事前に知識をつけてからハッカソンに挑みたい方は、こちらのイベントにもご参加ください。

Bootup Day 参加申し込み(終了)
コンテンツ
レクチャー

L1プロジェクトや、アプリケーション開発に関わっっているエンジニアから直接レクチャーが受けられます。初めて使うプロジェクトでも安心して始められます。

サポート

開発中わからないことがあれば、チャットを通じて質問し、最前線のエンジニアから回答を得ることができます。

フィードバック

最終日のプレゼンでは、最前線のエンジニアからフィードバックを受けることができます。もしかするとここから新しいビジネスが生まれるかもしれません。

過去に開催したイベントのレポートもありますので、ぜひご覧ください。
過去のイベントレポートはこちら
スケジュール

  • 7/28(金) Blockchain Bootup Day
19:00-21:00 レクチャー
 登壇者:神尾守輝氏(Polygon Tokyo Guild Mage)
     渡辺創太氏(Astar Network Founder, Startale Labs CEO)
     峯 荒夢氏(株式会社ガイアックスweb3事業本部長 / JBA理事)
  • 8/18(金) 初日ハンズオン
 20:00-22:00 ハンズオン(オンライン) 
 講師:神尾守輝氏(Polygon Tokyo Guild Mage)
    高橋真氏(Astar Network Engineer)
  • 8/18(金) - 9/1(金) 開発期間
 終日 開発&メンターによるサポート(オンライン)
  • 9/2(土) 最終発表・交流会(ハイブリッド)
 13:00-17:00 開発&メンターによるサポート
 17:00-18:30 予選ピッチ、予選通過発表
 19:00-21:00 発表&審査、表彰
 21:00-22:00 交流会

募集要項
開催日時 / 場所
開催日程
8/18-9/2

場所:オフライン/オンライン (Zoom/Discord)
参加条件
・安定したインターネットへの接続環境があること
・参加期間中のすべてのプログラム人参加できること
(チームで参加される場合はどなたかが出ていればOKです)
指定されたブロックチェーン(Polygon,Astar)を使って開発すること
※指定外のチェーンを使った場合は審査の対象外になります
・開発物のソースコードをgithubなどで公開できること

※エントリー締め切り:2023年8月4日(金)23:59
※合格通知は2023年8月6日から順次行います
対象者
・プログラミング経験のある方
・ブロックチェーンのアプリ開発に興味がある方
・エンジニアを目指している学生(高校生・大学生・大学院生)
・社会人 1〜3年目のエンジニア
注意事項

・チームでの参加、個人参加どちらも可能です

(今回はチーム組成のマッチングはいたしません)

・オンラインイベントのため食事は各自でご準備ください

・成果発表会は一般の方に向け配信(アーカイブ含む)いたします

・本イベントはブロックチェーンを活用したアプリを考え、

実際に開発したい方を対象としたコンテンツとなっております

最終発表会ご視聴の申し込み
最終日9/2は、2週間の開発の成果を発表する最終発表会(プレゼン・デモ)を一般公開で行います。ご視聴を希望される方はこちらからお申し込みください。
Bootup Day / Hackathon 登壇者
  • 神尾 守輝

    Polygon Tokyo Guild Mage

    Polygon Tokyo Guild Mageとして、日本エリアにおけるPolygon techコミュニティの拡大をミッションに活動。自身でもWeb3ゲームにおけるインフラストラクチャーである「Sakaba」のCo-founder, CEOとしても活動中。過去にはTofuNFTにてBizdevとして勤務した他、国内IT企業のグローバル部門にてプロダクトマネージャーとして活動。

  • 渡辺 創太
    Astar Network Founder, Startale Labs CEO
    日本発のパブリックブロックチェーンAstar Networkファウンダー。Startale Labs CEO。Next Web Capital、博報堂key3ファウンダー。日本ブロックチェーン協会理事や丸井グループ、GMO Web3、電通 web3 Clubなどのアドバイザーを務める。2022年、Forbes誌の選出するテクノロジー部門アジアの30歳以下の30人に選出。
  • 高橋 真

    Astar Network, Engineer

    主に日本の金融機関の取引所周りのミッションクリティカルエリアのソフトウェアエンジニアとして従事してきた。4年前にAstar Network(当時Plasm Network)に出会い、アンバサダーとして活動を開始。現在は、日本のSI企業で働きながら、Starataleにパートタイムエンジニアとして参加中。個人でハッカソンに参加しており、Polkadot Hackathon Europe Edtion Astar部門で受賞、Hacadot 2023 East-Asiaでファイナリスト等の活動がある。

  • 峯 荒夢
    株式会社ガイアックス web3事業本部長 / JBA理事
    2015年よりブロックチェーンの研究開発を開始。情報サイトBlockchain Bizを運営し、ブロックチェーンに関わる3冊の書籍の出版に携わり、現在はDAOの組成に注力。鳥取県智頭町・静岡県松崎町らと「美しい村DAO」のシステム開発や、早稲田大学・芝浦工業大学などとデジタルツインの実現へ向けた共創型ネットワークの研究開発も行う。ブロックチェーンの国際標準を策定するISO / TC307国内審議委員会委員も務める。
メンター
  • 神尾 守輝

    Polygon Tokyo Guild Mage

    Polygon Tokyo Guild Mageとして、日本エリアにおけるPolygon techコミュニティの拡大をミッションに活動。自身でもWeb3ゲームにおけるインフラストラクチャーである「Sakaba」のCo-founder, CEOとしても活動中。過去にはTofuNFTにてBizdevとして勤務した他、国内IT企業のグローバル部門にてプロダクトマネージャーとして活動。

  • 高橋 真

    Astar Network, Engineer

    主に日本の金融機関の取引所周りのミッションクリティカルエリアのソフトウェアエンジニアとして従事してきた。4年前にAstar Network(当時Plasm Network)に出会い、アンバサダーとして活動を開始。現在は、日本のSI企業で働きながら、Starataleにパートタイムエンジニアとして参加中。個人でハッカソンに参加しており、Polkadot Hackathon Europe Edtion Astar部門で受賞、Hacadot 2023 East-Asiaでファイナリスト等の活動がある。

  • 峯 荒夢
    株式会社ガイアックス web3事業本部長 / JBA理事
    2015年よりブロックチェーンの研究開発を開始。情報サイトBlockchain Bizを運営し、ブロックチェーンに関わる3冊の書籍の出版に携わり、現在はDAOの組成に注力。鳥取県智頭町・静岡県松崎町らと「美しい村DAO」のシステム開発や、早稲田大学・芝浦工業大学などとデジタルツインの実現へ向けた共創型ネットワークの研究開発も行う。ブロックチェーンの国際標準を策定するISO / TC307国内審議委員会委員も務める。
  • 荒巻 陽佑

    株式会社ガイアックス開発部
    2019年3月からブロックチェーン研究開発インターンとしてガイアックスに入社。2020年2月からはガイアックスの出資先であるADDressのマーケティングツール導入支援を行う。2020年4月ガイアックスに新卒入社。エンジニア未経験ながらもブロックチェーンのOSS開発。2021年12月よりJPYC社のCTOに就任。現在はEthereumのミドルレイヤー開発と東南アジアでの寄付x教育の事業の立ち上げに携わる。
  • 篠崎 穣
    株式会社ガイアックスインターン, ブロックチェーンエンジニア
    Gaiaxで「美しい村DAO」の開発を担当している。Solidityを用いてスマートコントラクトの開発を行ったりなどブロックチェーン周りの実装を行う。Blockchain Biz Communityというエンジニア向けの組織を運営しており、Solidityを用いた開発やブロックチェーン関係のニュースを提供している。HR3 Hackathonに参加予定。
リーガルアドバイザー
  • 斎藤 創

    創・佐藤法律事務所代表弁護士
    日本及びニューヨーク州にて弁護士資格。東京大学法学部、ニューヨーク大学ロースクール卒。
    西村あさひ法律事務所にて主として金融分野を取り扱った後、2015年に独立して現事務所を立ち上げた。Web3、FinTech、スタートアップ、ベンチャーファイナンスを専門とする。
    日本ブロックチェーン協会顧問、日本STO協会公益理事、一般社団法人Metaverse Japan監事、FinTech協会キャピタルマーケッツ部門事務局、HashPort監査役、前bitFlyer社外取締役などを務める。
  • 小笠原 匡隆
    法律事務所ZeLo・外国法共同事業 代表弁護士
    日本ブロックチェーン協会(JBA)リーガルアドバイザー。
    暗号資産交換業の登録、web3、ブロックチェーンに関連するビジネスに関するフィジビリティ調査等を始めとして、多数の企業のビジネス及びリーガルに関するアドバイザーを務める。ZeLoでは、web3のプラクティスチームを組成し、組織的に関連領域のリーガルアドバイスを提供。
  • 堀 天子
    森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士
    金融庁に出向し資金決済法の立案や行政実務に携わった経験を生かし、FintechやCryptoサービスのローンチに向けたアドバイスを行う。
    また、デジタルと法務の交差領域を専門として、スタートアップの法務支援の活動を行うほか、規制改革推進会議WG専門委員、国家戦略特区WG専門委員等として、法改正・環境整備に向けた活動を行っている。
審査員
  • 神尾 守輝

    Polygon Tokyo Guild Mage

    Polygon Tokyo Guild Mageとして、日本エリアにおけるPolygon techコミュニティの拡大をミッションに活動。自身でもWeb3ゲームにおけるインフラストラクチャーである「Sakaba」のCo-founder, CEOとしても活動中。過去にはTofuNFTにてBizdevとして勤務した他、国内IT企業のグローバル部門にてプロダクトマネージャーとして活動。

  • Cielo Chiara (Yu Tanaka)

    Astar Foundation DevRel

    テック業界には2001年参入。 決済業務システム/Eコマース/会員制WebサービスのPM、2008年独立後映像配信システム等のPdM/プログラミング/電子機器設計・開発から運用・保守に携わり数多くのプロダクト実績がある。 現在はマルチGPUを利用したAI学習、生成基盤構築、ライブ配信トランスコーディングのインフラ環境構築に取り組む。 Web3・ブロックチェーン領域では複数プロジェクトのOSSコントリビューション活動やハッカソン受賞歴あり。

  • ユウキ(髙橋 祐貴)
    AstarGames CTO / Astar Network JP DevRel
    2年前に公務員からブロックチェーンエンジニアに転職。
    現在はAstarGamesのCTOであり、Astar NetworkのDevRelとして活動。
    また日本人で唯一のthirdweb の公式アンバサダーとしても活動。

    ETH Global Tokyoの公式メンターやハッカソンでの受賞経験あり。

    普段は技術記事の執筆や勉強会などを行う。
  • 小澤孝太
    CryptoGames株式会社代表取締役
    2014年 慶應義塾⼤学経済学部卒業。株式会社サイバーエージェント新卒⼊社
    2018年 CryptoGames株式会社を設⽴
    2019年6⽉ 「クリプトスペルズ」リリース正式リリース。クラウドセール売上は900ETHを突破し当時国内最⾼記録
    2020年 ブロックチェーンゲーム開発会社 ダブルジャンプトーキョーの社外取締役を兼任。
    ブロックチェーンコンテンツ協会理事。ビジネスモデル特許を2件取得
  • 森下真敬(Morishita Masataka)
    株式会社Ginco CTO
    豊橋技術科学大学・大学院にて自然言語処理, 深層学習について研究。ブロックチェーンはこの頃に知り、マイニングなどをやりつつ、株式会社アカツキに入社し大規模ゲームのインフラの開発に従事した。
    現在は Ginco の CTO を務め、ブロックチェーンのプロトコルからアプリケーションまで幅広く開発している。
  • 峯 荒夢
    株式会社ガイアックス web3事業本部長 / JBA理事
    2015年よりブロックチェーンの研究開発を開始。情報サイトBlockchain Bizを運営し、ブロックチェーンに関わる3冊の書籍の出版に携わり、現在はDAOの組成に注力。鳥取県智頭町・静岡県松崎町らと「美しい村DAO」のシステム開発や、早稲田大学・芝浦工業大学などとデジタルツインの実現へ向けた共創型ネットワークの研究開発も行う。ブロックチェーンの国際標準を策定するISO / TC307国内審議委員会委員も務める。
スポンサー
FAQ
アイデアがない状態で参加してもいいですか?

はい、アイデアがない状態でも申し込みも可能ですが、ハッカソンの参加という意味では不利になります。参加前からアイデアを考えておいたほうが、上位入賞への可能性が上がります。

個人参加、チーム参加など、申し込み後の変更は可能ですか?

はい、申し込み後の参加形式の変更は可能です。
変更の際は「bootcamp@jba-web.jp」までご連絡いただけますと幸いです。

全てオンラインでの開催ですか?

オフライン/オンラインでのハイブリット開催を予定しています。
チームワークに関しては、運営の方でZoomのブレークアウトルームやDiscordを用意しますが、チーム内で話し合い他のツールを使っていただいても構いません。

全日程の参加は必須ですか?

ハッカソン初日のハンズオン、及び、最終日の発表・審査・表彰に関しては出席をお願いいたします。チームで参加される方は、どなたかが参加されていればOKです。

運営組織
主催
一般社団法人
日本ブロックチェーン協会
共催
株式会社ガイアックス
お問い合わせ
一般社団法人 日本ブロックチェーン協会 事務局
メールアドレス:bootcamp@jba-web.jp
Made on
Tilda