[ 金融・商況 ]

ニュース拡大鏡/銀証連合、ブロックチェーン実証−店頭デリバティブ取引改善

(2017/6/22 05:00)

市場を介さず、相対で取引される店頭デリバティブ取引でブロックチェーンを活用しようとする動きが進んでいる。野村ホールディングス(HD)を中心に金融機関など5社が連携し、契約業務のプロセス効率化をブロックチェーンで目指す実証実験を終えた。実務への適用にはまだ時間がかかりそうだが、デリバティブ取引の業務効率化は世界共通の課題であるだけに、実現した場合のインパクトは大きくなりそうだ。(杉浦武士)

【世界の業界標準】

野村HD、大和証券グループ本社、みずほフィナンシャルグループ、三井住友銀行、ブロックチェーン技術の有力ベンチャーである米R3が実証の対象としたのは、ISDAマスター契約と言われる店頭デリバティブ取引の基本契約書。ISDA(国際スワップ・デリバティブ協会)が基本仕様などを定め、世界で実施されるデリバティブで業界標準の文書として利用されている。

同契約は、関係者間での膨大な調整作業が負担となっている。契約当事者間の交渉のやりとりはもちろん、社内においても法律、税務など関連部署との調整が必要となる。このため契約条件の確認や合意などで膨大なメールによる送受信があり、業務をいかに効率化するかは世界の金融業界で共通の課題とされている。

【確認作業省略】

この課題をブロックチェーンで解決できないか、模索することが5社連合の狙い。実証ではR3が開発したブロックチェーンのプラットフォーム「コーダ」を活用し、野村グループと大和総研が分散型アプリケーションを開発。これをベースに実証したところ、メールの確認作業などを省略するとともに、アプリ上で確認や合意内容を時系列に記録、保管できることを確認できた。

ISDAマスター契約による業務効率化は世界共通の課題。今後、実証から実務の段階へ移行する上でシステム開発といったコストがかかるが、このブロックチェーンに参画する金融機関の数をどの程度増やせるかもカギとなりそうだ。

この点、「R3が参加しているのが非常に大きい」と野村HD関係者は話す。R3には日本を含む世界40社以上の金融機関が出資し、コンソーシアムを既に形成している。R3が実証に加わっていることで他金融機関から協力は得られやすくなる可能性はある。実際、実証完了後、国内外の金融関係者らから取り組みに賛同する声が届いているという。

【高まる期待】

ビジネス展開には乗り越えるべき課題はまだ多い。ただ、実現できれば世界の金融機関に与えるインパクトは大きい。日本企業が主導してISDAマスター契約を効率化できるのか、期待は高まっている。

(2017/6/22 05:00)

金融のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン