仮想通貨に関する総合ニュースサイト「ビットプレス」

  1. トップページ
  2. >仮想通貨ニュース
  3. >関連ニュース
  4. >富士通BSC、デジタルコンテンツ流通を容易にするブロックチェーン活用プラットフォーム実証実験開始

仮想通貨ニュース

富士通BSC、デジタルコンテンツ流通を容易にするブロックチェーン活用プラットフォーム実証実験開始

キーワード
ブロックチェーン

 株式会社富士通ビー・エス・シー(本社:東京都港区、代表取締役社長:小島 基、以下 富士通BSC)は、日本文化が誇るキャラクターやデザインなどの知的財産の権利を保護した形で、そのデジタルコンテンツをサイバー空間上で流通させるプラットフォームに関する実証実験を2018年4月27日から開始。

本プラットフォームではブロックチェーン技術を活用しており、すでに同技術を活用した実績を有する株式会社INDETAILと共同で研究開発を実施。

【開発の背景】
日本では独自の文化の中から漫画やアニメ、ゲーム等、海外においても人気の高いコンテンツが多く生まれています。また、そのような素晴らしいコンテンツを保有する企業や自治体、個人が数多く存在しています。一方で、不正なサイト等では著作者の権利を無視した形でコンテンツが流通するような問題も多く起きています。 このような状況の中、企業や個人が保有するコンテンツを様々な分野で利活用出来るようなサービスを提供することは、日本産業の健全な発展を促すことに繋がると考え、検討を行ってきました。

■本プラットフォームの特徴

コンテンツの利用目的毎にコミュニティを創出
本プラットフォーム上では、利用目的毎にコミュニティを創出し、コンテンツの所有者(コンテンツホルダー)や、コンテンツを利用した商品・サービスの提供者、サービス利用者が参加します。各コミュニティには独自の規約が設けられ、その規約に沿って参加者間でデジタルコンテンツの流通が行われます。

ブロックチェーンによる取引履歴の管理
コンテンツホルダーの権利保護を行う為に、データ改ざんが難しいブロックチェーン技術を活用し、取引履歴を残します。コンテンツに関するデジタルデータの流通記録は全てブロックチェーンの台帳に記録される為、改ざんが困難となります。これにより、本プラットフォーム上で著作権を保護した形でデータの2次利用、3次利用が可能となります。

スマートコントラクトによる利益配分
ビジネスモデルとして、スマートコントラクトにより、コンテンツの利用量に応じた適正な報酬がコミュニティ参加者に支払われる仕組みを提供いたします。


本プラットフォームのイメージ図


■実証実験の概要

 今回、本仕組みを利用し、神戸市で開催される市民参加型イベント「078」(ゼロ・ナナ・ハチ)において、一般来場者を対象に、企業や自治体、個人デザイナー等が持つコンテンツを利用したネイルサービスを提供する実証実験を実施。

実証期間
2018年4月27日(金)から28日(土)
会場
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (〒651-0082 神戸市中央区小野浜町1-4)
実証方法
企業や自治体、個人デザイナー等が持つコンテンツを利用したオリジナルデザインをプリント出来る新しいネイルサービスを一般来場者に体験していただきます。来場者は実証実験用に開発した専用のアプリケーションから、好きなデザインデータを選択・購入し、さらに株式会社BITが開発した自動ネイルプリンタ「INAIL」との連携機能により、購入したデザインデータをプリンタへ転送し、自身の指にプリントすることが出来ます。
実証内容
今回の実証実験を通して、自動ネイルプリンタと連携する際の機能や運用のあり方、またコンテンツを利用したサービスの消費者ニーズを確認し、今後の商用展開の実現可能性について検証を行います。

▼デジタルコンテンツ流通を容易にするブロックチェーン活用プラットフォームの実証実験を開始
▼富士通ビー・エス・シー公式サイト
▼INDETAIL公式サイト